今回はTinderのサクラや業者について記事を書きました。
ネット上では相手の素性がわからないため、完全に相手を信用してしまうことはよくありません。
本日はTinderでサクラや業者とのトラブルを避けるために気を付けるべきことをまとめましたので最後までご覧ください。
目次
Tinder(ティンダー)の女性はサクラや業者が多く危険って本当?
出会い系アプリでよく耳にする『サクラ』。
男性たちの中にはサクラと呼称される女性に騙され、お金を毟り取られる方も少なくはないと聞きます。
ですが、そもそもサクラとは何なのか?
簡潔に説明するならば、サクラとは偽客のことを指します。
とりわけ出会い系アプリにおいては幅広い年齢層の男性のターゲットがアプリをアンインストールしないように引き留めようとする人々のことを指すため、サクラはアプリの運営側の人間であるのが普通です。
業者はアプリの運営側の人間ではなく、他のサービスへ移行させようとあの手この手で勧誘をしてくるタイプ。
サクラとは異なり連絡先を聞いてきたりと、やたら個人情報にこだわりやすいのが特徴的です。
さて、そんなサクラや業者を見分けられる方法はあるのでしょうか。
本記事では出会い系アプリを使う男性にとって気になる疑問をさっくりと解決していきましょう。
Tinder(ティンダー)のサクラや業者の女性の特徴
今回は出会い系アプリをTinderに仮定して見極める方法を探っていくことにしましょう。
そもそも、サクラや業者と一般ユーザーとの違い、確固たる特徴はあるのかとお考えではないでしょうか。
もちろんその答えは「ある」と答えられるのですが、Tinderを始めたばかりの男性にとっては特徴など早々理解できるものではないのかもしれません。
そこで大雑把ではありますが双方に当てはまる特徴を箇条書きにして示してみました。下記をご覧ください。
サクラの場合は、
- 実際に会おうとすると話を濁す
- メッセージのやりとりだけは頻繁に行う
- 男性に課金させるのが目的
などと、このようなポイントを持っているためわかりやすいです。逆に業者は正反対で、
- 積極的に会おうとしてくる
- LINEのIDなど個人情報を知りたがる
- 運営の目の無い場所で勧誘するのが目的
Tinderを利用している際、上記の特徴に複数当てはまる女性を見かけませんでしたか?
そういったユーザーはサクラや業者の可能性が非常に高いので、要注意ですよ!
Tinder(ティンダー)の女性のサクラや業者の見極め方について
彼女たち特有の特徴について理解したところで、そういったサクラや業者と一般ユーザーはどのようにして区別できるのかを考えていきましょうか。
いくら目に見えた特徴があるといっても、実際には前述したポイントに複数当てはまる一般ユーザーの方も少なくはありません。
そのような女性を一人でも取りこぼさないためには、一度メッセージを相互に送りあって確かめるしかないのでしょうか?
実はその通りで、一般的なユーザーと悪質なアカウントとを見極めるためには、どうしてもメッセージで相手の真意を確かめる必要があります。
ただ、マッチングアプリは男性よりも女性が圧倒的に需要があるため、普通の女性であれば自分から声をかけるよりも早く、他の男性ユーザーからのアプローチが多いためにわざわざ他人に声をかけたりはしません。
あるいは、余程好みの男性が居た時くらいにしかメッセージを投げてこなかったり、そもそも自動マッチング機能を使った時などに無難な内容の文章を送るくらいでしょう。
ですので、女性のほうから声をかけてくるケースは常に疑いの目で見ること。
これが業者やサクラと一般ユーザーとを見極めるコツと言えるかもしれません。
一人の女性と会うためだけに、あまりにも踏む工程が面倒だとここでTinderでの出会いを諦める男性も多いと聞きます。
ですがマッチングアプリの特質上、この工程を無下にすることはできません。むしろ、乗り越えてこそあなたの理想の女性と出会える確率がグッと高まるかもしれませんよね。
さて、次の項目ではTinderにおいて危険なアカウントを見極める方法について解説していきましょう。
Tinder(ティンダー)でプロフィールにLINEIDを載せている女性は危険?
出会い系アプリではプロフィールにLINEやカカオトークのIDを載せている方も目にしますよね。
しかし、それでプロフィールアイコンに映る顔が可愛いから、美人だからとホイホイ釣られてしまうのは少々情けなく感じます。
前の項目でお伝えしたように、IDを載せている女性は業者の可能性が高く非常に危険です。
そのため、もしあなたのトーク相手がやたらと別のアプリで話したがる場合はメッセージのやりとりを控えると良いでしょう。
一般ユーザーの中に、個人情報を誰でも閲覧することのできるプロフィールに載せる女性はそう多くはありません。
たとえ少しでもサクラや業者ではない可能性があると信じ、ひたすらIDの記載があるアカウントへアタックを繰り返すのは時間の無駄ですよ。
まとめ
Tinderを筆頭とした出会い系アプリにはトラブルが頻繁に発生します。
対面でのコミュニケーションではないため互いの意図が伝わりづらいというのも原因でしょうが、実際にはサクラや業者に悩まされる男性が多いのではないでしょうか。
本記事で紹介した内容はマッチングアプリを使うにあたって常識中の常識。
もし先程ご紹介したポイントにぴったり当てはまる女性とマッチングしてしまった場合はなるべく期待はしないようにするべきでしょう。
相手への過度な期待は、時に「この人は自分を貶めようとするサクラや業者じゃない!」と思い込んでそのまま詐欺被害に遭うケースに繋がりがち。
Tinderは比較的メジャーで実績も高いアプリとはいえ、過度な期待はしない、高望みはしすぎない。これこそが出会い系アプリのコツなのかもしれませんね。
コメントを残す